アイペット損保のペット保険
-
新規加入は0歳から
12歳11か月までOK!犬は12歳、猫は9歳から保険料が定額になり、終身で継続しやすくなりました。
-
病気やケガを手厚くサポート!
歯科治療*1 、先進医療*2 、先天性の膝蓋骨脱臼(パテラ)*3も補償対象です。
-
お申込みから最短1か月で
補償開始!クレジットカード払いなら補償開始日から窓口精算も可能です。
*1 予防の場合を除きます。 *2 代替医療に該当する場合を除きます。 *3 補償開始前に既に獣医師の診断により発見されていた場合を除きます。
信頼と実績のアイペット損保のペット保険
*1-4[対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト) *1-4[回答者]過去1年以内のペット保険契約者 *1.3[調査期間]2022年3月 *2.4[調査期間]2019-2022年3月 *1.3[実査委託先]Pontaリサーチ *2.4[実査委託先]Tリサーチ
商品比較早見表
商品名 | ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
補償割合 | 70%プラン | 50%プラン | 90% |
70% | 50% | ||
補償内容
支払限度額 支払限度日数 (回数) |
1日あたり
1日あたり
1回あたり |
1日あたり
1日あたり
1回あたり |
1回あたり50万円まで 手術を含む連続した入院も含みます。 最低支払対象治療費……3万円
|
補償限度額[年間] | 最大122.4万円 | 最大72.8万円 | 最大100万円 |
保険金の 請求方法 |
窓口精算[アイペット対応動物病院の場合] お会計時に「保険証」もしくはマイページの「ご契約内容の確認」画面をご提示いただくと、保険による補償分を除いた自己負担分の診療費のみのお支払いでOK! 直接請求[全国の動物病院でご利用いただけます] 保険会社へ保険金請求書類一式をご郵送いただき、後日保険金をお振込みします。 |
直接請求[全国の動物病院でご利用いただけます] 保険会社へ保険金請求書類一式をご郵送いただき、後日保険金をお振込みします。 |
|
保険料[月額] |
|
|
商品名 | ![]() |
|
---|---|---|
補償割合 | 70%プラン | 50%プラン |
70% | 50% | |
補償内容
支払限度額 支払限度日数 (回数) |
1日あたり 1日あたり 1回あたり |
1日あたり 1日あたり 1回あたり |
補償限度額[年間] | 最大122.4万円 | 最大72.8万円 |
保険金の 請求方法 |
窓口精算[アイペット対応動物病院の場合] お会計時に保険証をご提示いただくと、保険による補償分を除いた診療費のみのお支払いでOK! 直接請求[全国の動物病院でご利用いただけます] 保険会社へ保険金請求書類一式をご郵送いただき、後日保険金をお振込みします。 |
|
保険料[月額] |
|
商品名 | ![]() |
---|---|
補償割合 | 90% |
補償内容
支払限度額 支払限度日数 (回数) |
1回あたり50万円まで 手術を含む連続した入院も含みます。 最低支払対象治療費……3万円
|
補償限度額[年間] | 最大100万円 |
保険金の 請求方法 |
直接請求[全国の動物病院でご利用いただけます] 保険会社へ保険金請求書類一式をご郵送いただき、後日保険金をお振込みします。 |
保険料[月額] |
|
- ※
払込みいただく保険料は、ご契約条件に合わせて上記保険料に多頭割引が適用されます。
- ※
商品によって犬種分類は異なりますのでご注意ください。
ご加入者さまの口コミ
-
うちの子
保険はとてもありがたい存在です初めてお迎えしたワンちゃんで、最初は病気もしなかったので「本当に保険は必要なのか」と思うときもありました。
現在、高齢になり病気と闘っております。ペットを愛している、という気持ちだけでは飼育できない事、痛感しております。
最後の時までしっかりみてあげたい私達にとって、アイペットさんの保険はとてもありがたい存在です。名前: マロンちゃん
犬種: 混血(小型犬)
性別: メス
年齢: 10歳
飼主: なおこさま -
うちの子
1日入院から保険が使え、その後の治療も費用の心配なく、安心できました。アイペットさんに加入していたので、1日入院から保険が使え、その後の治療も費用の心配なく、安心できました。
おかげさまで1歳になった今では、体重が4.5kgのぽっちゃりboyに成長しました。 我が家では3ニャンズが加入しており、友人にも紹介しています。
補償は手厚く窓口精算できるのが本当に便利で、自信を持ってお薦めできる保険だと思います。名前: 蒼ちゃん
猫種: ブリティッシュ・ショートヘア
性別: オス
年齢: 1歳
飼主: そらままさま -
うちの子ライト
改めて愛犬のための保険の大切さと加入していて良かったと心から思いました。愛犬が骨折で手術をし入院中で、退院してきたら保険を請求するのですがオペレーターの方の説明もわかりやすく、なによりも保険自体に加入していて良かったと思いました。
大学病院での手術だったのですが、同じ骨折の方で多分保険に加入しておらず手術をどうしようと悩まれていた方がちょうどいらして、改めて愛犬のための保険の大切さと加入していて良かったと心から思いました。名前: Lunaちゃん
犬種: トイプードル
性別: メス
年齢: 1歳
飼主: LUNAさま